三字熟語とは、一般に、漢字三文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

紀伝体(きでんたい)

Biographical history

楷書[The block style]
k20581紀伝体きでんたい
行書[The semi-cursive style]
k20581紀伝体きでんたい
[日本語漢字]

紀伝体

[日本語ひらがな]

きでんたい

[英語]

Biographical history

[意味]

歴史記述の一形式。本紀(ほんぎ)(帝王の年代記)・列伝(臣下の伝記)・志(社会の現象)・表(年表や系譜など)から成るが、本紀と列伝が中心なのでこの名がある。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売