三字熟語とは、一般に、漢字三文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

自由律(じゆうりつ)

Free verse

楷書[The block style]
s20149自由律じゆうりつ
行書[The semi-cursive style]
s20149自由律じゆうりつ
[日本語漢字]

自由律

[日本語ひらがな]

じゆうりつ

[英語]

Free verse

[意味]

五七五の定型俳句に対し、定型に縛られずに作られる俳句を言う。季題にとらわれず、感情の自由な律動(内在律・自然律などとも言われる)を表現することに重きが置かれる。文語や「や」「かな」「けり」などの切れ字を用いず、口語で作られることが多いのも特徴である。17音より短い作品は短律、長い作品は長律とも言う。定型の意識を保ったまま作られる字あまり・字足らずや句またがり、破調の句などとは区別される。また自由律俳句はあくまで定型から自由になろうとすることによって成立する俳句であり、したがって単なる一行詩がそのまま自由律俳句となるわけではない。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード