[日本語漢字]象牙色 |
[日本語ひらがな]ぞうげいろ |
[英語]ivory |
[意味]色名の一つ。JISの色彩規格では「黄みのうすい灰色」としている。一般に、象牙のような淡い黄色のこと。英名アイボリー(ivory)の訳語。象牙は日本でも古くから知られていたが、色名としては近代になってから使われるようになった。高級なイメージのある色で、壁紙、カーテン、ソファ、ベッドなど室内装飾や家具に多く用いられる。象牙そのものはワシントン条約により輸出入取引が禁止されている。 |