三字熟語とは、一般に、漢字三文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

道中記

Travel diary

1 旅行中の日記・記録。紀行。
2 江戸時代に作られた旅行案内の書物。街道筋の宿場・名所・旧跡・里程などを記したもの。

結晶粒

Crystal grain

多結晶を構成する個々の単結晶。また、結晶粒どうしの境界を粒界という。

大所帯

Large family

1 一家を構成する家族や使用人の人数が多いこと。また、その生計。
2 ある集団の構成員が多いこと。
3 非常な財産家。大身代。

運命的

Fatal

運命として決まっているさま。

松山城

Matsuyama-jo Castle

1 愛媛県松山市にある旧松山藩の城。慶長7年(1602)から同19年にかけて加藤嘉明が築城。蒲生氏に続いて松平(久松)氏が在城。のち、天守閣は焼失したが再建。勝山城。伊予松山城。
2 岡山県高梁(たかはし)市にある旧備中(びっちゅう)松山藩の城。仁治元年(1240)創築。江戸時代に入り、代官小堀政一が修築。天守閣が現存。高梁城。備中松山城。

犬薄荷

Dog peppermint

シソ科の多年草。高さ50~100センチで、角柱形の茎は白い毛におおわれる。

慰問袋

Comfort bag for soldiers

出征軍人などの慰問のために手紙・日用品・娯楽品などを入れた袋ってこと。

月星日

Moon, star and sun

1 月と星と太陽。三光。
2 ウグイスの鳴き声をいう語。

悲観的

Pessimistic

先行きに望みはないと考えるさま。望みのもてないさま。

水蝋蛾

Wax tree moth

イボタガ科のガ。翅(はね)は開張8~12センチ、黒褐色で多数の波状紋がある。早春現れる。幼虫は、いぼたのむし。

広告


" rel="nofollow">冷蔵庫 一人暮らし おしゃれ レトロ デザイン



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売

アクセス数
今日 1956 件